目次
ライオンのラクトフェリンシリーズは、「ラクトフェリン健康食品市場 6年連続売上No.1」「ラクトフェリンシリーズ累計145万人突破の販売実績」と圧倒的な実績を誇るサプリメントです。ラクトフェリン+ラブレは、このラクトフェリンに植物性乳酸菌ラブレをプラスしたサプリメントです。
ラブレというのは、京都の伝統的な漬け物「すぐき漬け」から発見された植物性乳酸菌です。乳酸菌というと、チーズやヨーグルトなどの動物性乳酸菌をイメージしてしまいますが、日本人に馴染みの深い漬物や味噌に含まれる植物性乳酸菌は、動物性乳酸菌に比べ、酸や塩分に強い特徴があるのです。
実際にライオンが行っている研究では、「ラクトフェリン+ラブレ菌」配合腸溶錠の腸内環境改善効果、排便回数の増加、排便日数の増加が確認されているのです。
「ラクトフェリン+ラブレ菌」では、1日にラクトフェリン300mg、ラブレ菌180億個が摂取できます。
内臓脂肪やメタボ対策で効果が期待されるラクトフェリンに、便秘やデトックス効果がプラスされたサプリメントと言えます。女性に人気があるサプリメントです。
ライオン/ラクトフェリン+ラブレの実績
- ラクトフェリン健康食品市場 6年連続売上No.1
- ラクトフェリンシリーズ累計145万人突破の販売実績
- 機能性表示食品
ライオン/ラクトフェリン+ラブレのラクトフェリン研究結果
「ラクトフェリン+ラブレ菌」配合腸溶錠の腸内環境改善効果
2週間の排便回数が10回以下の便秘傾向の女性32名(20~60歳、2週間の排便回数が10回以下の排便回数)への試験です。
摂取後2週目で排便回数は約1.5倍
排便日数は約1.6倍
ライオン/ラクトフェリン+ラブレのラクトフェリンサプリメントの独自技術
ラクトフェリンの腸まで届くコーティング技術
ラクトフェリンの腸まで届くコーティング技術は、農芸化学技術省、安藤百福賞を受賞するなど、対外的にも評価の高い技術です。
ラクトフェリンは胃と小腸で分解される成分なのですが、脂肪蓄積の抑制効果をラットを使って調べてみると、小腸分解物では、脂肪蓄積抑制効果が確認されたのですが、胃分解物では、同様の作用が認められなかったのです。
つまり、胃で消化されてもラクトフェリンの効果は期待できないことが動物実験であきらかになっているのです。
そこで、ライオンはラクトフェリンを特殊な技術でコーティングすることにより、胃で解けずに小腸で分解されるサプリメントを開発したのです。
超微粒子化技術でサプリメント3粒に180億個のラブレ菌
ラブレ菌を凝縮する超微粒子化技術を利用することで、たった3粒のサプリメントんい180億個ものラブレ菌を凝縮することに成功しています。
ライオン/ラクトフェリン+ラブレのラクトフェリン成分量
1日分のラクトフェリン量:300mg
ライオンはラクトフェリン研究、ラクトフェリンサプリメント販売の第一人者であるため、他のメーカーの基準となる量となっています。
ライオン/ラクトフェリン+ラブレのラクトフェリン以外の主要成分
ラブレ菌
1日分のラブレ菌:180億個
ライオン/ラクトフェリン+ラブレのコストパフォーマンス
100mgあたりの費用(単品):71.5円
100mgあたりの費用(定期):62.8円
ラクトフェリン単品のものよりも、ラブレ菌を配合することによって、1割~2割ほどラクトフェリン当たりの費用は高くなっています。腸内環境の改善というメリット分のコスト上昇と言えます。
ライオン/ラクトフェリン+ラブレのスペック
人気ランキング | 2位 |
---|---|
商品名称 | ![]() ライオン/ラクトフェリン+ラブレ |
メーカー名 | ライオン株式会社 |
分類 | ラクトフェリンサプリメント |
形状 | サプリメント |
メーカー | 国内 |
販売実績 | 連続売上No.1※ラクトフェリン健康食品市場 シリーズ累計145万人突破 |
効果実績 | 54%のお客様が3か月で効果を実感 |
ラクトフェリン以外の配合成分 | ラブレ菌 |
ラクトフェリン配合量 | 9,300mg |
1日あたりのラクトフェリン配合量 | 310mg |
単品購入(税抜) | 6,652円 |
定期コース毎月(税抜) | 5,841円 |
内容量 | 90粒 |
1日摂取量 | 3粒 |
何日分 | 30日分 |
1日あたりの費用(単品) | 221.7円 |
1日あたりの費用(定期) | 194.7円 |
100mgあたりの費用(単品) | 71.5円 |
100mgあたりの費用(定期) | 62.8円 |
その他特典 | 定期お届けコースなら節目節目にプレゼント |
全国送料 | 無料 |
独自の製造方法 | 国内のGMPに準拠した工場で製造 腸溶性ラクトフェリン |
詳細 | 詳細 |