目次
ラクトフェリンGXは、ラクトフェリン専科を運営している株式会社NRLファーマが販売しているラクトフェリンサプリメントです。株式会社NRLファーマはラクトフェリン(LF)を有効成分とする健康食品・食品素材の開発、製造販売を手掛けるメーカーです。他にも創薬事業を手掛けつなど、医薬品開発レベルでの技術力を保有しています。
ラクトフェリンの開発技術に優れていて、「腸まで届くラクトフェリン」として特殊な天然素材でコーティングする製造技術は特許を取得しています。(特許第4592041号)また、腸まで届いて働く顆粒状のラクトフェリン組成物の開発でも特許を得ているなど、高い技術力を保持しています。(特許第4050784号、特許第4195486号)。
他のラクトフェリンサプリメントのOEMとしても、技術提供するなど技術開発力に秀でたラクトフェリンサプリメントなのです。
ただし、ラクトフェリンサプリメントの商品としては、1日300㎎という業界水準ではあるものの若干単価が高く、コストパフォーマンスが悪いというデメリットがあります。「腸まで届くラクトフェリン」の製造技術も、他社にOEM提供している
ラクトフェリンGXの実績
- 「腸まで届くラクトフェリン」として特殊な天然素材でコーティングする製造技術で特許を取得:特許第4592041号
- 腸まで届いて働く顆粒状のラクトフェリン組成物の開発で特許を取得:特許第4050784号、特許第4195486号
ラクトフェリンGXのラクトフェリン研究結果
–
ラクトフェリンGXのラクトフェリンサプリメントの独自技術
特許取得の腸溶コーティング加工技術
ラクトフェリン分子そのものの生理作用を重視し、その機能を発揮させるため、胃内でペプシン消化を受けないような製剤を開発して、特許を取得しています。共同研究を行っている鳥取大学の研究グループで、ラクトフェリンがまず腸管からリンパ管に取り込まれ、やがて体内循環に入って血中に移行することを証明しているのです。
ラクトフェリンGXのラクトフェリン成分量
1日分のラクトフェリン量:300mg
ラクトフェリンサプリメントの中で平均水準の含有量と言えます。
ラクトフェリンGXのラクトフェリン以外の主要成分
–
ラクトフェリンGXのコストパフォーマンス
100mgあたりの費用(単品):106.7円
100mgあたりの費用(定期):106.7円
ラクトフェリン以外の主要成分が含まれていないことを考えると、コストパフォーマンスは悪いと言わざるを得ません。ラクトフェリンの摂取量や継続的な購入を重視するのであれば、選択肢から外れてしまうラクトフェリンサプリメントです。
人気ランキング | 11位 |
---|---|
商品名称 | ![]() ラクトフェリンGX |
メーカー名 | 株式会社NRLファーマ |
分類 | ラクトフェリンサプリメント |
形状 | サプリメント |
メーカー | 国内 |
販売実績 | - |
効果実績 | - |
ラクトフェリン以外の配合成分 | - |
ラクトフェリン配合量 | 4,500mg |
1日あたりのラクトフェリン配合量 | 150mg |
単品購入(税抜) | 4,800円 |
定期コース毎月(税抜) | 4,800円 |
内容量 | 90粒 |
1日摂取量 | 3粒 |
何日分 | 30日分 |
1日あたりの費用(単品) | 160.0円 |
1日あたりの費用(定期) | 160.0円 |
100mgあたりの費用(単品) | 106.7円 |
100mgあたりの費用(定期) | 106.7円 |
その他特典 | - |
全国送料 | 無料 |
独自の製造方法 | 腸溶性ラクトフェリン |
詳細 | 詳細 |